今回のVOYAGE は
アタラシさんが11年続けているイベント。
ルーツは アシッドジャズで
そこからブロークンビーツや、ハウス、
ディープなジャズの収集もとても情熱的で
Black Survival by Roy Brooks and the Artistic Heritage の
オリジナルも
石川晶 バキシンバも一緒にもってきてましたね〜〜
そんな ジャズの気持ちも 共に共感できる方。
本当に純粋な気持ちで
11年、続けてられています!
そんなアタラシさんのまわりには
たくさんのお客さんでいっぱい!
リョウコさんたちテクノのDJ女の子たちともお会いできました!
可愛い!!
フードは ピエロさんのピザ!
生地から、つくって ピザ釜で
どんどん焼けるピザ!
本気に 美味しかった!!パーテイィフードとして
いままで 一番の 衝撃!
見応えもあるし、すごばらしい◎
やっぱり お祝いごとには
テキーラで!w
札幌の汚名は返上!
耐え抜きました笑)
DJタイムは、わたしとおいぼんのメイン時間
以外は Back To Back のスタイル。
マービンの曲で舞台に あがる
DJ の KAZETTAくん
そんなこんなで あっというまに朝の7時・・・
時間が経つのを忘れましたね・・・
SHIHORI さんの ダンスは
AZANYAH – Guiding Light!
ブースから見入ってしまって
写真とれず残念ですが、
せめて 余韻を・・
DJ アタラシさん、BEE さん、Kazettaさん
Keigoさん、
ご飯した素敵なお店HOT SAUCE のオーナー秋山さん
別海からフライヤー制作ご協力いただいた山本さんや、,
北海道をつなげてくれた
札幌のSAORIX!!
そして、おいぼん!
いつもは一人の地方だけど今回どんなに心強かったか。。
一緒にもりあげてくれてありがとう!
最後までのこってくれた
みなさま きてくれたみなさま
本当にありがとうございます!
テキーラでいっぱいいっぱいだったころ
DJ KAZETTA さんが
こんなこといいました
「 俺たちはこういうところでしか出会えないんだから・・・ 」
こういうところだからこそ 出会ったんだなと。
そうでもしなければ 出会えなかった人たちです。
もう イベントがおわったら
当分、(もしかしたらもうずっと)あえないかもしれないけど
でも こうでなかったら 出会えなかった人たち。
釧路の皆さんはそれをよくわかっているかのように
しつこいくらい、いたずらっこのように 絡んでくれました。