Latina 2019年2月号 昨年末デビュー作をリリースしたシンガー酒井尚子さんのインタビュー記事を担当しました!
石若駿の多彩なプロダクションや、ニュースクール時代からの友人、黒田卓也の美音を引き出している素敵な作品です!
90s R&B、HIPHOPのルーツの話〜最近聴いている作品も時代ジャンル問わず多彩で良質で、
ぜひディスク紹介も!と編集者の方にリクエストしてスペースもいただきました♬
酒井さんの世界観がわかる記事、ぜひチェックしてみてください♪
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
JAZZ PERSPECTIVE 最新号のレビューを書きました。●昨年リリースの世界の10選● 東南アジア音楽が好きなテキサスグループや、加藤一平さんのグループ 鳴らした場合 (ライブ観たい!)等…!
ご住所いただいた皆様へ 寒中お見舞い申し上げます📮
ジャズを聴きながら なかなかお会いできない方へ ペンをとる幸せな時
本年もまたご一緒できますことを楽しみにしております
先日 american clave 周年プロジェクトの打ち合わせ。
アナログ化や、ドキュメンタリー公開や、悲願のコンピレーションも・・・がんばりたい!
これまでの全カタログ、なんとかいい形につなげられますように。
昨年末発売の 雑誌 Latina 2019年1月号 に 2018年ベスト10 を寄稿しました。
世界中のたくさんの作品が一堂に会する誌面は、すごくたのしい。
お正月に🎍気になる音楽を聴きまくりたいー!
2018 ありがとうございました!ご一緒させてもらったみなさま、音やエール届けてくれたみなさま、ありがとうございます!
HPリニューアルにむけて、準備中…!新しい年に
お会いできるのを楽しみにしてます‼️
新宿ISETAN[NEW YORK NIGHT MARKET]の音楽プロデュースを担当
DJ HIROKO OTSUKA PRODUCE WORKS
散歩の達人POCKET東京JAZZ地図に掲載
BARNEYS NEW YORK 日本上陸25周年記念パーティー×BLUE NOTE jazz festival
日本経済新聞【 NIKKEI プラス1 】に掲載
Mark Guiliana’s BEAT MUSIC
Chris Dave Live
大塚広子執筆Chris Dave特集ページ
「american clave」official MIX
26th March 2014~23th April 2014
サライ.jpに「JAZZ100年」実践解説掲載中
日本のレーベルTBMのスペシャルサンプラー監修
2013/7/1 DJ OTSUKA play
NEW YORK @A-1 Records
MIX SHOW 配信中
2013/6/1放送アド街ック天国でDJ放映
JAZZ JAPAN vo.36 ヘッドホンレビュー掲載
JAZZ JAPAN vol.32 女子ジャズ特集に掲載
原田和典さんのJAZZ徒然草掲載
web magazine OPENERS 掲載
9/8.9(土日)東京ジャズ出演ありがとうございました。
7/8(日)TBSラジオ19:00~「菊地成孔粋な夜電波」ゲスト出演
Podcastで聴けます!
文藝別冊「ブルーノート」対談出演